複数辞典一括検索+

レクリエーション [4] recreation🔗🔉

レクリエーション [4] recreation 仕事や勉強などの疲れを癒やし,精神的・肉体的に新しい力を盛り返すための休養・娯楽。

レクリエーション-センター [8] recreation center🔗🔉

レクリエーション-センター [8] recreation center レクリエーションのための施設。各種のレクリエーション施設・設備を備えた建物,または場所。

レクリエーション-りょうほう ―レウハフ [8] 【―療法】🔗🔉

レクリエーション-りょうほう ―レウハフ [8] 【―療法】 遊びを用いて精神障害者に広義の心理療法を行おうとする方法。自発性を増進させ,情緒を開放させ,対人関係を改善させる目的をもつ。

レグルス [1] (ラテン) Regulus🔗🔉

レグルス [1] (ラテン) Regulus 獅子座のアルファ星。大鎌の形をした星座の柄の部分にある。黄道に位置する唯一の一等星(一・三等星)。

レゲエ [1] reggae🔗🔉

レゲエ [1] reggae ジャマイカの首都キングストンに発し,1970年代に世界的に広まったポピュラー音楽。リズム-アンド-ブルースの影響を受け,偶数拍にアクセントのあるリズム-パターンが特徴。

れこ [1] (代)🔗🔉

れこ [1] (代) 〔「これ」をさかさまにした語〕 指示代名詞。また,三人称の人代名詞。「これ」の隠語的表現で,明示したくないものをさす。例のもの。特に,情人・上役・金銭などをさすことが多い。「だれの―だ」 →れそ

レコーダー [2] recorder🔗🔉

レコーダー [2] recorder (1)記録・録音などをする装置。「テープ-―」 (2)リコーダーに同じ。

レコーディング [0][2] recording (名)スル🔗🔉

レコーディング [0][2] recording (名)スル レコードやラジオの吹き込み。録音。

レコード [2] record🔗🔉

レコード [2] record (1)競技などの記録。特に,最高記録。「従来の―を破る新記録」 (2)音声が記録されてあり,プレーヤーによって再生される円盤。盤面に切られた溝の凹凸によって音を記録する。録音盤。ディスク。「 LP ―」 (3)コンピューターで,ファイルを構成する単位。一つ以上のレコードが集まってファイルとなる。

大辞林 ページ 156933