複数辞典一括検索+![]()
![]()
ローラー-カナリア [5]🔗⭐🔉
ローラー-カナリア [5]
〔和 roller+canary〕
カナリアの一品種。美しい鳴き声を観賞するため飼育される。
ローラー-ゲーム [5]
roller game
🔗⭐🔉
ローラー-ゲーム [5]
roller game
ローラー-スケートを着用して行うショー的なゲーム。楕円形のリンクで二チームに分かれ,追い抜きを繰り返し得点を競う。
roller game
ローラー-スケートを着用して行うショー的なゲーム。楕円形のリンクで二チームに分かれ,追い抜きを繰り返し得点を競う。
ローラー-さくせん [5] 【―作戦】🔗⭐🔉
ローラー-さくせん [5] 【―作戦】
物事を行う際に,ローラー{(2)}をかけるように,もれなく徹底的に行うやり方。
ローラー-スケート [6]
roller skate
🔗⭐🔉
ローラー-スケート [6]
roller skate
底に小さな四個の車輪の付いた靴で,平らな床面を滑走するスポーツ。
roller skate
底に小さな四個の車輪の付いた靴で,平らな床面を滑走するスポーツ。
ローラー-ホッケー [5]
roller hockey
🔗⭐🔉
ローラー-ホッケー [5]
roller hockey
ローラー-スケートをはいて行うホッケー。一チーム五人。
roller hockey
ローラー-スケートをはいて行うホッケー。一チーム五人。
ローラット-ほう ―ハフ 【―法】🔗⭐🔉
ローラット-ほう ―ハフ 【―法】
1919年にイギリスのインド政庁が制定した治安法令。インド人を無審理で逮捕投獄しうることなどを内容とし,民族運動の弾圧を目的とした。これに対しガンジーが不服従運動を展開。
〔ローラットは調査委員会の長(S. Rowlatt)の名〕
ローランサン
Marie Laurencin
🔗⭐🔉
ローランサン
Marie Laurencin
(1885-1956) フランスの女流画家。淡い優雅な色調で幻想的な少女像を描いた。
Marie Laurencin
(1885-1956) フランスの女流画家。淡い優雅な色調で幻想的な少女像を描いた。
ローランド
Henry Augustus Rowland
🔗⭐🔉
ローランド
Henry Augustus Rowland
(1848-1901) アメリカの物理学者。凹面回折格子(ローランド格子)を発明,太陽スペクトルの研究に貢献した。
Henry Augustus Rowland
(1848-1901) アメリカの物理学者。凹面回折格子(ローランド格子)を発明,太陽スペクトルの研究に貢献した。
ローランのうた 【―の歌】🔗⭐🔉
ローランのうた 【―の歌】
⇒ロランの歌
ろ-おり [0] 【絽織(り)】🔗⭐🔉
ろ-おり [0] 【絽織(り)】
⇒絽(ロ)
大辞林 ページ 157049。