複数辞典一括検索+![]()
![]()
ロンドン-ダンピング-じょうやく ―デウヤク 【―条約】🔗⭐🔉
ロンドン-ダンピング-じょうやく ―デウヤク 【―条約】
〔London Dumping Covention〕
⇒海洋投棄規制(カイヨウトウキキセイ)条約
ロンドン-ちょうさ ―テウ― [5] 【―調査】🔗⭐🔉
ロンドン-ちょうさ ―テウ― [5] 【―調査】
一九世紀後半,C =ブース(1840-1916)が実施した,ロンドンの民衆の貧困の実態調査。貧困の主な原因を不規則的労働や低賃金といった雇用の問題にあるとした。
ロンドン-とう ―タフ 【―塔】🔗⭐🔉
ロンドン-とう ―タフ 【―塔】
ロンドンのテムズ川北岸にある城砦(ジヨウサイ)。一一世紀にウィリアム一世(征服王)が建て,増築を重ね,長い間国事犯の幽閉所として使用された。現在は博物館になっている。
ロンドン塔
[カラー図版]
[カラー図版]
ロンドン-ナショナルギャラリー🔗⭐🔉
ロンドン-ナショナルギャラリー
〔National Gallery〕
ロンドンにある国立絵画美術館。1824年開設。ヨーロッパの各時代・各派を網羅する代表的な絵画作品を収集・展示。
ロンドン
London
🔗⭐🔉
ロンドン
London
(1)〔Fritz L.〕
(1900-1954) ポーランド生まれのアメリカの理論物理学者。ハイトラーとともに量子力学を用いて水素分子の結合力の説明を行なった。ほかに,超低温や超伝導の研究にも業績を残した。
(2)〔Jack L.〕
(1876-1916) アメリカの小説家。ニーチェ的超人思想にひかれ,野性,本能を主題とした小説を書いた。代表作「野性の呼び声」
London
(1)〔Fritz L.〕
(1900-1954) ポーランド生まれのアメリカの理論物理学者。ハイトラーとともに量子力学を用いて水素分子の結合力の説明を行なった。ほかに,超低温や超伝導の研究にも業績を残した。
(2)〔Jack L.〕
(1876-1916) アメリカの小説家。ニーチェ的超人思想にひかれ,野性,本能を主題とした小説を書いた。代表作「野性の呼び声」
ロンドンデリー
Londonderry
🔗⭐🔉
ロンドンデリー
Londonderry
イギリス,北アイルランド北西部の港湾都市。綿織物・造船などの工業が盛ん。略称デリー。
Londonderry
イギリス,北アイルランド北西部の港湾都市。綿織物・造船などの工業が盛ん。略称デリー。
ろん-な・し [0] 【論無し】 (形ク)🔗⭐🔉
ろん-な・し [0] 【論無し】 (形ク)
異論がない。むろんのことである。「この軍の中に―・くその道知りたる者有らむ/今昔 25」
大辞林 ページ 157123。