複数辞典一括検索+![]()
![]()
ワイド-ショー [4]🔗⭐🔉
ワイド-ショー [4]
〔和 wide+show〕
テレビの娯楽番組の一形態。いくつかの部分(コーナー)から成り,一人ないし複数の司会者が進行役を務め,統括する。
ワイド-スクリーン [6]
wide screen
🔗⭐🔉
ワイド-スクリーン [6]
wide screen
(1)普通よりも左右に拡大された大型のスクリーン。
(2)標準の縦横比三対四の映画ではなく,横方向が拡大された規格の映画。シネラマ・シネマスコープ・ビスタビジョン・七〇ミリ映画などをいう。
wide screen
(1)普通よりも左右に拡大された大型のスクリーン。
(2)標準の縦横比三対四の映画ではなく,横方向が拡大された規格の映画。シネラマ・シネマスコープ・ビスタビジョン・七〇ミリ映画などをいう。
ワイド-ばんぐみ [4] 【―番組】🔗⭐🔉
ワイド-ばんぐみ [4] 【―番組】
長時間の番組。
ワイド-レンズ [4]🔗⭐🔉
ワイド-レンズ [4]
〔wide-angle lens〕
⇒広角(コウカク)レンズ
ワイド
WIDE
🔗⭐🔉
ワイド
WIDE
〔Widely Integrated Distributed Environment〕
1988年(昭和63)に,慶応大学・東京大学・東京工業大学を中心に,学術研究を目的として開始された日本のインターネット研究プロジェクト。
WIDE
〔Widely Integrated Distributed Environment〕
1988年(昭和63)に,慶応大学・東京大学・東京工業大学を中心に,学術研究を目的として開始された日本のインターネット研究プロジェクト。
わい-な (連語)🔗⭐🔉
わい-な (連語)
〔終助詞「わい」に間投助詞「な」の付いたもの。近世語〕
「わいの」(連語)に同じ。「さうした吾妻ぢやない―/浄瑠璃・淀鯉(上)」
わいない ワ
ナイ 【和井内】🔗⭐🔉
わいない ワ
ナイ 【和井内】
姓氏の一。
ナイ 【和井内】
姓氏の一。
わいない-さだゆき ワ
ナイ― 【和井内貞行】🔗⭐🔉
わいない-さだゆき ワ
ナイ― 【和井内貞行】
(1858-1922) 養魚事業家。秋田県生まれ。魚がすまないとされた十和田湖に,北海道支笏(シコツ)湖からヒメマスを移し,養殖に成功した。
ナイ― 【和井内貞行】
(1858-1922) 養魚事業家。秋田県生まれ。魚がすまないとされた十和田湖に,北海道支笏(シコツ)湖からヒメマスを移し,養殖に成功した。
ワイナリー [1]
winery
🔗⭐🔉
ワイナリー [1]
winery
葡萄(ブドウ)酒醸造所。
winery
葡萄(ブドウ)酒醸造所。
わい-なん 【淮南】🔗⭐🔉
わい-なん 【淮南】
(1)中国,淮河以南,長江以北の地。
(2)中国,安徽(アンキ)省の淮河中流南岸にある都市。鉄鋼・化学肥料などの工業が盛ん。ホアイナン。
わい-の (連語)🔗⭐🔉
わい-の (連語)
〔終助詞「わい」に間投助詞「の」の付いたもの。近世語〕
文末にあって,詠嘆をこめた確認を表す。「わい」に,さらに念を押す気持ちが加わった言い方。「おおといへば弟が首が御座らぬ―/浄瑠璃・宵庚申(上)」
大辞林 ページ 157139。