複数辞典一括検索+

さしかける【差し掛ける】🔗🔉

さしかける【差し掛ける】 holdover a person.→英和

さしがね【差金】🔗🔉

さしがね【差金】 (1) a carpenter's square.(2)instigation;a suggestion (入れ知恵).→英和

さしき【挿木】🔗🔉

さしき【挿木】 a cutting.→英和

さじき【桟敷】🔗🔉

さじき【桟敷】 a box;→英和 a gallery;→英和 a stand (競技場の).→英和 ‖正面桟敷 the grand tier.二階桟敷 the dress circle.

ざしき【座敷】🔗🔉

ざしき【座敷】 a room;→英和 a parlor.→英和 〜へ通す showin[into a room].お〜がかかる be called (芸者に).

さしきず【刺傷】🔗🔉

さしきず【刺傷】 a stab;→英和 a nail wound (釘の);a puncture.→英和

さしこ【刺し子】🔗🔉

さしこ【刺し子】 a quilt;→英和 quilted clothes.

さしこみ【差込み】🔗🔉

さしこみ【差込み】 (1) insertion;thrusting.(2)《電》a socket;→英和 a plug (プラグ);→英和 <米>an outlet;→英和 <英>a (power) point (コンセント). (3)[劇痛]a griping pain.

大辞林 ページ 158954