複数辞典一括検索+

もちまわり【持回りとする】🔗🔉

もちまわり【持回りとする】 take turns.〜閣議に付する referindividually to the Cabinet ministers.

もちまわる【持ち回る】🔗🔉

もちまわる【持ち回る】 take round;carryabout.

もちもの【持物】🔗🔉

もちもの【持物】 one's property (所有物);one's belongings (携帯品).

もちゅう【喪中】🔗🔉

もちゅう【喪中】 ⇒喪.

もちよる【持ち寄る】🔗🔉

もちよる【持ち寄る】 bring.→英和 (料理)持ち寄りの potluck.→英和

もちろん【勿論】🔗🔉

もちろん【勿論】 of course;naturally.→英和

もつ🔗🔉

もつ last;→英和 wear (衣服など);→英和 keep (食物など);→英和 live (out) (病人が).→英和 長く〜 wear well;last[keep]long.

もつ【持つ】🔗🔉

もつ【持つ】 (1)[手に]have;→英和 hold.→英和 (2)[携帯]have[carry]with one.(3)[所有]have;possess;→英和 own.→英和 (4)[心に]have;entertain;→英和 cherish.→英和 (5)[担当]⇒担当. (6)[負担]pay.→英和 ‖持てる国 the haves (総称);a ‘have' nation.持たざる国 the have-nots (総称);a ‘have-not' nation.

大辞林 ページ 161146