複数辞典一括検索+

ざま・す🔗🔉

ざま・す (動サ特活) 〔「ざんす」の転。江戸の遊里語〕 補助動詞として用いる。「ある」の意の丁寧語。であります。でございます。「私(ワチ)きや泣いて嬉しう―・したよ/人情本・梅美婦禰 5」 〔活用は動詞「ざんす」に同じ〕

ざます🔗🔉

ざます (助動)(ざませ・ざまし・ざます・○・○・○) 〔江戸の遊里語〕 体言およびそれに準ずる語に付く。「だ」の意の丁寧語。です。でございます。「おやきつい事〈ざます〉ね/人情本・閑情末摘花」 〔明治以降も,東京山の手の女性語として用いられることがある〕

大辞林ざますで始まるの検索結果 1-2