複数辞典一括検索+

ちゃ-ちゃ【茶茶】🔗🔉

ちゃ-ちゃ [1] 【茶茶】 (1)じゃま。妨害。他人の話の途中で,横から入れるひやかし気味の冗談をいう。 (2)飲み物としてのお茶。近世上方で女性が用いた語。「―ひとつくれなんせ/洒落本・月花余情」

ちゃちゃ-ほうちゃ【茶茶ほうちゃ】🔗🔉

ちゃちゃ-ほうちゃ [3] 【茶茶ほうちゃ】 (形動) (1)無分別なさま。むちゃなさま。むちゃくちゃ。 (2)だいなしにするさま。さんざん。

ちゃちゃ-むちゃ【茶茶無茶】🔗🔉

ちゃちゃ-むちゃ [0] 【茶茶無茶】 (形動) むちゃくちゃなさま。また,だいなしにするさま。茶々無茶苦茶。茶々無茶苦。「身代を―にした挙句の果てに/滑稽本・大師めぐり」

ちゃちゃ-く・る🔗🔉

ちゃちゃ-く・る (動ラ四) (1)男女がたわむれ合う。いちゃつく。ちちくる。[俚言集覧] (2)(動詞の連用形に付いて)散々にする。台無しにする。めちゃくちゃにする。「さても切つたは,あらがみそりの刃はつるぎ,頭うちを切り―・つた/浄瑠璃・堀川波鼓(下)」

チャ-チャ-チャ(スペイン) cha-cha-ch🔗🔉

チャ-チャ-チャ [3] (スペイン) cha-cha-ch 1950年代に流行したラテン音楽の一。キューバのエンディゴ=ホリンが舞曲ダンソンをもとにして創始。二小節ごとにチャチャチャとはやす。

ちゃちゃ-と🔗🔉

ちゃちゃ-と (副) 速やかに。手早く。さっさと。「憂き事はいく度も我心に―帰るものなり/正徹物語」

ちゃちゃ【茶々を入れる】(和英)🔗🔉

ちゃちゃ【茶々を入れる】 interrupt a person;→英和 throw cold water(水をさす).

大辞林ちゃちゃで始まるの検索結果 1-7