複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざななり🔗⭐🔉ななり (連語) 〔断定の助動詞「なり」の終止形に伝聞推定の助動詞「なり」の付いたものの撥音便の形「なんなり」の撥音「ん」が表記されなかったもの〕 …だということだ。…だそうだ。…であるようだ。「司かうぶりも得ること難くこそあなれ。我こそ,さるべき人―なれ/宇津保(菊の宴)」「さは秋の夜は思し捨てつる―なりな/更級」 大辞林に「ななり」で始まるの検索結果 1-1。