複数辞典一括検索+![]()
![]()
へた-くそ【下手糞】🔗⭐🔉
へた-くそ [4][0] 【下手糞】 (名・形動)
〔「下手」を強め,けなしていう〕
(技術などの)非常にまずい・こと(さま)。そのような人をもいう。「―な字」「あの―め」
ぺた-ぺた🔗⭐🔉
ぺた-ぺた [1] (副)
(1)物の平らな面が連続して当たるさま。「素足で―(と)あるく」
(2)一面に紙などをはりつけたりするさま。また,やたらに判を押したりするさま。「電柱にビラを―(と)はりつける」
ぺたり🔗⭐🔉
ぺたり [2][3] (副)
(多く「と」を伴って)「べたり」に同じ。「べたり」よりもやや軽い意味合いで使う語。ぺたん。「切手を―とはる」「畳に―と座る」
へたり-こ・む【へたり込む】🔗⭐🔉
へたり-こ・む [4] 【へたり込む】 (動マ五)
力が抜けてその場に座り込む。また,疲れて立てなくなる。「思わずその場に―・んだ」
ペタン
Henri Philippe P
tain
🔗⭐🔉
ペタン
Henri Philippe P
tain
(1856-1951) フランスの軍人・政治家。ベルダン攻防戦でドイツ軍を撃退し,第一次大戦の国民的英雄となる。1940年首相となり,ドイツに降伏してビシー政府を樹立し,第三共和制を廃した。第二次大戦後,戦犯として終身刑。
Henri Philippe P
tain
(1856-1951) フランスの軍人・政治家。ベルダン攻防戦でドイツ軍を撃退し,第一次大戦の国民的英雄となる。1940年首相となり,ドイツに降伏してビシー政府を樹立し,第三共和制を廃した。第二次大戦後,戦犯として終身刑。
ぺたん🔗⭐🔉
ぺたん [2] (副)
「ぺたり」に同じ。ぺったん。「―とゴム印を押す」「―と座る」
ペタンク
(フランス) p
tanque
🔗⭐🔉
ペタンク [2]
(フランス) p
tanque
金属製のボールを投げて,木製の目標球との距離を競うゲーム。フランスで盛ん。
(フランス) p
tanque
金属製のボールを投げて,木製の目標球との距離を競うゲーム。フランスで盛ん。
ぺたん-こ🔗⭐🔉
ぺたん-こ [2] (形動)
「ぺちゃんこ」に同じ。「―の下駄」
大辞林に「ぺた」で始まるの検索結果 1-9。