複数辞典一括検索+
ふ-とくてい【不特定】🔗⭐🔉
ふ-とくてい [2] 【不特定】 (名・形動)[文]ナリ
特にこれと定まっていない・こと(さま)。
⇔特定
「―の聴衆を相手に話す」
ふとくてい-たすう【不特定多数】🔗⭐🔉
ふとくてい-たすう [7] 【不特定多数】
特にこれと定まった性質・傾向などのないものが数多く集まっていること。「―の読者」
ふとくてい-ぶつ【不特定物】🔗⭐🔉
ふとくてい-ぶつ [4] 【不特定物】
具体的な取引にあたって,当事者が取引する物の種類だけを指定して,その個性を問わないもの。馬一〇〇頭・酒一斗などはその例。
⇔特定物
ふとくてい【不特定の】(和英)🔗⭐🔉
ふとくてい【不特定の】
unspecific;unspecified.→英和
〜多数の many and unspecified persons.
大辞林に「不特定」で始まるの検索結果 1-4。