複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょう-すう【乗数】🔗⭐🔉
じょう-すう [3] 【乗数】
(1)掛け算で,掛ける方の数。
×
の
。
(2)経済体系の中である経済変数(例えば投資)が独立的に変化したとき,それにともなって他の変数(例えば国民所得)がどれくらい増加するかを表す比率。投資乗数,雇用乗数,貿易乗数などの種類がある。狭義にはこの内の投資乗数をさす。
→投資乗数
×
の
。
(2)経済体系の中である経済変数(例えば投資)が独立的に変化したとき,それにともなって他の変数(例えば国民所得)がどれくらい増加するかを表す比率。投資乗数,雇用乗数,貿易乗数などの種類がある。狭義にはこの内の投資乗数をさす。
→投資乗数
じょうすう-こうか【乗数効果】🔗⭐🔉
じょうすう-こうか ―カウクワ [5] 【乗数効果】
経済現象において,ある経済変量の変化が,経済システムの内部で波及効果をもたらし,最終的にそれらの効果の全体が元の効果の何倍にも達すること。通常は,投資額の変化が何倍かになって国民所得を増大させる効果をさす。
じょうすう-りろん【乗数理論】🔗⭐🔉
じょうすう-りろん [5] 【乗数理論】
投資が増大すると,それが様々な産業の生産や所得,消費の増大をひきおこし,最終的に当初投資額の何倍かの国民所得の増大をもたらすなど乗数効果についての理論。
じょうすう【乗数】(和英)🔗⭐🔉
じょうすう【乗数】
《数》a multiplier.
大辞林に「乗数」で始まるの検索結果 1-4。