複数辞典一括検索+![]()
![]()
ごたい-づけ【五体付け】🔗⭐🔉
ごたい-づけ 【五体付け】
(1)男の髪の結い方。髪を頭頂に集めて髻(モトドリ)を高く結う髷(マゲ)。烏帽子(エボシ)下の髪形。
(2)江戸中期の女の髪の結い方。梳(ス)き髪の一種で,頭頂で束ねた髪を前で折り返し,毛先を根元に巻き,前へたおして簪(カンザシ)で留めたもの。遊女などが結った。
五体付け(2)
[図]
[図]
大辞林に「五体付け」で始まるの検索結果 1-1。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
[図]
大辞林に「五体付け」で始まるの検索結果 1-1。