複数辞典一括検索+

こう-せん【交戦】🔗🔉

こう-せん カウ― [0] 【交戦】 (名)スル 戦いを交えること。互いに武力をもって戦闘行為をすること。「隣国と―する」

こうせん-くいき【交戦区域】🔗🔉

こうせん-くいき カウ―キ [5] 【交戦区域】 交戦国兵力が互いに戦闘行為を行うことのできる区域。普通,交戦国の領土・領海・領空をさす。戦争区域。

こうせん-けん【交戦権】🔗🔉

こうせん-けん カウ― [3] 【交戦権】 国家が戦争を行う権利。日本国憲法第九条は国の交戦権はこれを認めない,と規定している。

こうせん-こく【交戦国】🔗🔉

こうせん-こく カウ― [3] 【交戦国】 戦争の当事者である国家。

こうせん-しゃ【交戦者】🔗🔉

こうせん-しゃ カウ― [3] 【交戦者】 交戦国,または交戦国の兵力。また,その兵力を構成している個々の人員。個々の人員としての交戦者は戦闘員と非戦闘員に分けられる。

こうせん-だんたい【交戦団体】🔗🔉

こうせん-だんたい カウ― [5] 【交戦団体】 国際法上,内乱において一定地域の支配権を確立することによって交戦者としての資格を認められた反徒団体。

こうせん-ほうき【交戦法規】🔗🔉

こうせん-ほうき カウ―ハフ― [5] 【交戦法規】 戦時国際法の一種で,交戦国相互の戦闘行為を規制する法規の総称。狭義の戦時法規。

こうせん【交戦】(和英)🔗🔉

こうせん【交戦】 (a) war;→英和 hostilities (戦争);a battle;→英和 an engagement (戦闘).→英和 〜する fight.→英和 ‖交戦国 warring countries;an enemy nation.交戦状態 the state of war.

大辞林交戦で始まるの検索結果 1-8