複数辞典一括検索+

きり-ぬき【切(り)抜き】🔗🔉

きり-ぬき [0] 【切(り)抜き】 (1)切り抜くこと。また,切り抜いたもの。「新聞の―」 (2)「切り抜き絵」「切り抜き細工(ザイク)」の略。

きりぬき-え【切(り)抜き絵】🔗🔉

きりぬき-え [4] 【切(り)抜き絵】 物の形を切り抜いてとるように描(カ)いた絵・印刷物。また,その切りとった絵。

きりぬき-ざいく【切(り)抜き細工】🔗🔉

きりぬき-ざいく [5] 【切(り)抜き細工】 色紙などを切り抜いて,いろいろな形を作る細工。また,そうしてできあがったもの。

きりぬき-ちょう【切(り)抜き帳】🔗🔉

きりぬき-ちょう ―チヤウ [0] 【切(り)抜き帳】 新聞・雑誌などから必要な記事を切り抜いて,貼っておく帳面。スクラップ-ブック。

大辞林切り抜きで始まるの検索結果 1-4