複数辞典一括検索+

きり-だし【切(り)出し】🔗🔉

きり-だし [0] 【切(り)出し】 (1)話や相談ごとを言い出すこと。「頼みごとは―がむずかしい」 (2)森林から材木を切って運び出すこと。 (3)先端に斜めに幅広く刃をつけた片刃の小刀。 (4)大道具の一。板・厚紙などを切り抜いて,石灯籠(イシドウロウ)・立ち木などに作ったもの。平物(ヒラモノ)。 切り出し(3) [図]

きりだし【切出し】(和英)🔗🔉

きりだし【切出し】 a pointed knife.

大辞林切出しで始まるの検索結果 1-2