複数辞典一括検索+![]()
![]()
わぎょくへん【和玉篇】🔗⭐🔉
わぎょくへん 【和玉篇】
⇒わごくへん(和玉篇)
わごくへん【倭玉篇・和玉篇】🔗⭐🔉
わごくへん 【倭玉篇・和玉篇】
〔「わぎょくへん」とも〕
室町後期から江戸時代を通じて流布した字書。三巻。成立は室町初期かといわれるが,成立年・撰者ともに未詳。中国の字書「大広益会玉篇」にならって漢字を部首分類し,字音・和訓を片仮名で示す。多くの写本・版本があり,部首分類・配列の方式も多様である。
大辞林に「和玉篇」で始まるの検索結果 1-2。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林に「和玉篇」で始まるの検索結果 1-2。