複数辞典一括検索+
じおん-かなづかい【字音仮名遣(い)】🔗⭐🔉
じおん-かなづかい ―ヅカヒ [6] 【字音仮名遣(い)】
漢字音を仮名で書き表す場合の仮名遣い。歴史的仮名遣いのうち,漢字の字音における同音の仮名による書き分けをいう。わが国では同音の「様」「用」「要」「葉」を,中国での発音に基づいて「やう」「よう」「えう」「えふ」と書き分ける類。
じおんかなづかい【字音仮字用格】🔗⭐🔉
じおんかなづかい ―カナヅカヒ 【字音仮字用格】
語学書。本居宣長著。1776年刊。字音の仮名遣いを主に「韻鏡」に基づいて定めたもの。本書によって五十音図のオはア行,ヲはワ行に収められ,中世以来の誤りが正された。
大辞林に「字音」で始まるの検索結果 1-3。