複数辞典一括検索+

よせ-ぎ【寄(せ)木】🔗🔉

よせ-ぎ [0] 【寄(せ)木】 (1)「寄せ木細工」の略。 (2)木の小片を寄せ集めて作ること。また,そのようにして遊ぶおもちゃ。

よせぎ-ざいく【寄(せ)木細工】🔗🔉

よせぎ-ざいく [4] 【寄(せ)木細工】 木工芸の装飾技法の一。色・木目・木質の異なった木片を組み合わせて接着,あるいははめ込んで模様を現したもの。また,その工芸品。

よせぎ-づくり【寄(せ)木造り】🔗🔉

よせぎ-づくり [4] 【寄(せ)木造り】 木彫仏の造仏技法の一。頭部・胴体部の基本部を二材以上の木を寄せ合わせて造るもの。それまでの一木(イチボク)造りに代わって定朝(ジヨウチヨウ)が完成させた。

よせぎ-ばり【寄(せ)木張り】🔗🔉

よせぎ-ばり [0] 【寄(せ)木張り】 色や木目の異なる木片を組み合わせて張ること。また,張ったもの。床や器物に用いる。

大辞林寄せ木で始まるの検索結果 1-4