複数辞典一括検索+

あと-ひき【後引き】🔗🔉

あと-ひき [2][0] 【後引き】 (飲食物を)満足しないで次々と続けて欲しがること。多く酒にいう。「―上戸(ジヨウゴ)」

あと-びき【後引き】🔗🔉

あと-びき [0] 【後引き】 酒をつぐとき,酒が銚子の口を伝わってしたたること。

しり-びき【後引き・尻引き】🔗🔉

しり-びき 【後引き・尻引き】 (1)馬や舟をうしろへさがらせること。 (2)のちのちまで影響が及ぶこと。「これは昨今まで―をして/愚管 6」 (3)セキレイの異名。

大辞林後引きで始まるの検索結果 1-3