複数辞典一括検索+![]()
![]()
お-しずま・る【御寝る】🔗⭐🔉
お-しずま・る ―シヅマル 【御寝る】 (動ラ四)
「寝る」の尊敬語。おやすみになる。「もう―・りなさいませ/滑稽本・膝栗毛 4」
お-よる【御夜・御寝】🔗⭐🔉
お-よる 【御夜・御寝】
その人を敬って寝ることをいう語。おやすみ。「御所もいまだ―にもならせおはしまさず/弁内侍日記」
お-よ・る【御寝る】🔗⭐🔉
お-よ・る 【御寝る】 (動ラ四)
「寝る」の尊敬語。おやすみになる。「晦日の夜から昨夜迄案じて一目も―・らず/浄瑠璃・生玉心中(中)」
およん-な・る【御寝んなる】🔗⭐🔉
およん-な・る 【御寝んなる】 (動ラ四)
〔「およるなる」の転〕
おやすみになる。およる。
⇔おひんなる
ぎょ-し【御寝】🔗⭐🔉
ぎょ-し 【御寝】
〔「ぎょしん(御寝)」の撥音「ん」の無表記〕
「寝ること」の尊敬語。「ゆるりとちぢかまつて―なりませ/浄瑠璃・伊賀越道中双六」
ぎょ-しん【御寝】🔗⭐🔉
ぎょ-しん 【御寝】
貴人などが寝ること。おやすみ。ぎょし。「さんぬる夜―のならざりしゆへなりとて/平家 4」
ぎょしん=あ・る🔗⭐🔉
――あ・る
「御寝なる」に同じ。
ぎょしん=な・る🔗⭐🔉
――な・る
「寝る」の尊敬語。御寝ある。「御前―・りて御覧ぜず成りにき/今昔 24」
大辞林に「御寝」で始まるの検索結果 1-8。