複数辞典一括検索+
おりょう-にん【御寮人】🔗⭐🔉
おりょう-にん ―レウ― 【御寮人】
〔寮に住む人の意から〕
尼僧の敬称。おりょう。
ごりょう-にん【御寮人・御料人】🔗⭐🔉
ごりょう-にん ―レウ― [2] 【御寮人・御料人】
(1)貴人や上流階級の人の娘・妻に対する敬称。近世以降,中流の町家の娘や若妻をもいう。「是は―様の不断着/浮世草子・一代男 1」
(2)人の娘や妻の名に付けて,敬愛の気持ちを表す。「俵藤太殿の御娘子,米市―のお里通ひぢやとおしやれ/狂言・米市(虎寛本)」
ごりょん-さん【御寮人さん】🔗⭐🔉
ごりょん-さん [1] 【御寮人さん】
〔「ごりょうにんさん」の転〕
「御寮人」を敬っていう語。主に西日本で用いる。
大辞林に「御寮人」で始まるの検索結果 1-3。