複数辞典一括検索+![]()
![]()
みもすそ-がわ【御裳濯川】🔗⭐🔉
みもすそ-がわ ―ガハ 【御裳濯川】
(1)五十鈴川(イスズガワ)の異名。((歌枕))「君が代はつきじとぞ思ふ神風や―のすまむかぎりは/後拾遺(賀)」
(2)皇統のたとえ。
みもすそがわ-の-すえ【御裳濯川の末】🔗⭐🔉
みもすそがわ-の-すえ ―ガハ―ス
【御裳濯川の末】
天照大神の子孫。皇統。「神かせや八重の榊葉かさねても―ぞはるけき/後鳥羽院御集」
【御裳濯川の末】
天照大神の子孫。皇統。「神かせや八重の榊葉かさねても―ぞはるけき/後鳥羽院御集」
大辞林に「御裳濯川」で始まるの検索結果 1-2。