複数辞典一括検索+![]()
![]()
ずく【木菟】🔗⭐🔉
ずく ヅク [1] 【木菟】
ミミズクの異名。[季]冬。
ずく-にゅう【木菟入】🔗⭐🔉
ずく-にゅう ヅクニフ [0] 【木菟入】
〔「木菟(ミミズク)入道」の意か〕
僧や坊主頭の人をののしっていう語。「あの鑓持は掃除坊主の道善,さあ知れた
―めら/浄瑠璃・下関猫魔達」

―めら/浄瑠璃・下関猫魔達」
みみ-ずく【木菟・鴟
・角鴟】🔗⭐🔉
みみ-ずく ―ヅク [2] 【木菟・鴟
・角鴟】
フクロウ目フクロウ科の鳥のうち,耳のように見える飾り羽(羽角(ウカク))をもつ種の通称。オオコノハズクなどをさす。ズク。[季]冬。
・角鴟】
フクロウ目フクロウ科の鳥のうち,耳のように見える飾り羽(羽角(ウカク))をもつ種の通称。オオコノハズクなどをさす。ズク。[季]冬。
みみずく【木菟】(和英)🔗⭐🔉
みみずく【木菟】
a horned owl.
大辞林に「木菟」で始まるの検索結果 1-4。