複数辞典一括検索+![]()
![]()
じゅ-か【樹下】🔗⭐🔉
じゅ-か [1] 【樹下】
木の下。じゅげ。
じゅか-せきじょう【樹下石上】🔗⭐🔉
じゅか-せきじょう ―ジヤウ [1] 【樹下石上】
⇒じゅげせきじょう(樹下石上)
じゅか-びじん【樹下美人】🔗⭐🔉
じゅか-びじん [3] 【樹下美人】
樹下に女性を配した風俗図の通称。日本では特に正倉院の鳥毛立女(トリゲリユウジヨ)の図屏風をいう。
じゅ-げ【樹下】🔗⭐🔉
じゅ-げ [1] 【樹下】
(1)木の下。じゅか。
(2)「樹下坐」の略。
じゅげ-ざ【樹下坐】🔗⭐🔉
じゅげ-ざ [2] 【樹下坐】
〔仏〕 頭陀行(ズダギヨウ)の一。大樹の下に座って修行すること。じゅげ。
じゅげ-せきじょう【樹下石上】🔗⭐🔉
じゅげ-せきじょう ―ジヤウ [1] 【樹下石上】
〔仏〕 仏道を修行する者が宿とする樹の下や石の上。また,そうした身の上。じゅかせきじょう。
大辞林に「樹下」で始まるの検索結果 1-6。