複数辞典一括検索+

うき-あし【浮(き)足】🔗🔉

うき-あし [0] 【浮(き)足】 (1)足が地についていない状態。逃げ腰の態度。「―になる」「余り遠くへは出られませぬ,と光代は―/書記官(眉山)」 (2)相撲で,土俵から離れている方の足。 (3)取引で,相場が一定せず変動が激しいこと。

うきあし-だ・つ【浮(き)足立つ】🔗🔉

うきあし-だ・つ [5] 【浮(き)足立つ】 (動タ五[四]) 恐れや不安を感じて逃げ腰になる。落ち着きがなくなる。「敵の攻撃に―・つ」「解散の気配に議員たちは―・った」

うき-あしば【浮(き)足場】🔗🔉

うき-あしば [3] 【浮(き)足場】 水上に浮かせた箱船の上に組み立てた足場。

大辞林浮き足で始まるの検索結果 1-3