複数辞典一括検索+
かい-しょう【海嘯】🔗⭐🔉
かい-しょう ―セウ [0] 【海嘯】
(1)〔楊慎「古今諺」〕
満潮の際に潮流の前面が垂直の壁となり,砕けながら川の上流へさかのぼる現象。河口がらっぱ状に開いた川口,例えば中国の銭塘江,イギリスのセバーン川,ブラジルのアマゾン川などに見られる。暴漲湍(ボウチヨウタン)。潮(シオ)津波。ボア。
→感潮河川
(2)地震津波のこと。
〔昭和初期まで用いられた語〕
つ-なみ【津波・津浪・海嘯】🔗⭐🔉
つ-なみ [0] 【津波・津浪・海嘯】
〔港に突然に災害をもたらす波の意〕
(1)「地震津波」に同じ。
(2)地震津波・風津波・山津波などの総称。
大辞林に「海嘯」で始まるの検索結果 1-2。