複数辞典一括検索+![]()
![]()
いらか【甍】🔗⭐🔉
いらか [0] 【甍】
(1)屋根の大棟。また,棟瓦(ムネガワラ)。
(2)瓦葺(ブ)きの屋根。また,葺いた瓦。「―の波」
(3)切妻屋根の三角形の部分。
いらか=を争(アラソ)・う🔗⭐🔉
――を争(アラソ)・う
(甍の高さを競うように)家がたくさん建ち並ぶさまをいう。
いらか=を並・べる🔗⭐🔉
――を並・べる
多くの家が建ち並ぶ。
いらか-おおい【甍覆い】🔗⭐🔉
いらか-おおい ―オホヒ [4] 【甍覆い】
神明造りなどの屋根で,棟(ムネ)の上端をおおう水平の細長い板。甲板(コウイタ)。
いらか-づくり【甍造り】🔗⭐🔉
いらか-づくり [4] 【甍造り】
⇒切妻造(キリヅマヅク)り
大辞林に「甍」で始まるの検索結果 1-5。