複数辞典一括検索+

はく-びょう【白描】🔗🔉

はく-びょう ―ベウ [0] 【白描】 東洋画で,墨一色の線あるいは淡彩を加えて描いた絵,また,その技法。漢画に見られる線描の竹の絵の類で,中国では唐代に発達。日本では平安時代から大和絵の白絵(シラエ)として行われ,鎌倉時代には繊細で精緻な白描大和絵の絵巻物がつくりだされた。すがき。白描画。白画。

はくびょう-が【白描画】🔗🔉

はくびょう-が ―ベウグワ [0] 【白描画】 白描の技法で描いた絵。白画。

大辞林白描で始まるの検索結果 1-2