複数辞典一括検索+![]()
![]()
まこと・し【真し・実し】🔗⭐🔉
まこと・し 【真し・実し】 (形シク)
〔「まこと」の形容詞化〕
(1)本当である。真実だ。「我も―・しからずは思ひながら/徒然 73」
(2)本格的である。正式である。「今の世に(琵琶ノ道ヲ)―・しう伝へたる人,をさをさ侍らずなりにたり/源氏(乙女)」
(3)実務的である。政治・経済など実用的方面に関するさまである。「―・しき方ざまの御心おきてなどこそは/源氏(宿木)」
(4)まじめである。実直だ。「―・しうきよげなる人の,夜は風のさわぎに寝られざりければ/枕草子 200」
まことし-やか【真しやか】🔗⭐🔉
まことし-やか [4] 【真しやか】 (形動)[文]ナリ
いかにも本当らしいさま。真実をよそおうさま。「―なうそをつく」
[派生] ――さ(名)
大辞林に「真し」で始まるの検索結果 1-2。