複数辞典一括検索+

いし-き【石城・石槨】🔗🔉

いし-き 【石城・石槨】 上下四方を石で囲った,棺を納める部屋。いわき。「―の役(エダチ)を起さしめず/日本書紀(天智訓)」

いわ-き【岩城・石城・石槨】🔗🔉

いわ-き イハ― 【岩城・石城・石槨】 天然または人工の岩穴。また,石室。「事しあらば小泊瀬山の―にも隠らば共に/万葉 3806」

せっ-かく【石槨】🔗🔉

せっ-かく セキクワク [0] 【石槨】 石材でつくった棺(ヒツギ)や副葬品を納める室。中国東北部の古代の墓に見られる。

大辞林石槨で始まるの検索結果 1-3