つき-あわ・せる ―アハセル [5] 【突き合(わ)せる】 (動サ下一)[文]サ下二 つきあは・す
(1)くっつくくらい近くに二つの物を向かい合わせにする。「膝を―・せる」「額(ヒタイ)を―・せて相談する」「一日中顔を―・せている」
(2)二つのものを比べ合わせて異同を調べる。対照する。「正本と副本を―・せる」「二人の言い分を―・せる」
つきあわせる【突き合わせる】
confront
(対決);→英和
come[talk]face to face
(顔を);compare[collate,check](照合).→英和
大辞林に「突き合わせる」で始まるの検索結果 1-2。