複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこし-つづみ【腰鼓】🔗⭐🔉こし-つづみ 【腰鼓】 「ようこ(腰鼓)」に同じ。「波の―ていとうの拍子を打つなりや/謡曲・岩船」 よう-こ【腰鼓】🔗⭐🔉よう-こ エウ― [1] 【腰鼓】 伎楽で用いた鼓(ツヅミ)の一種。首からかけたひもで腰のあたりに下げ,両手で打ち鳴らす。呉(クレ)の鼓。こしつづみ。 腰鼓 [図] 大辞林に「腰鼓」で始まるの検索結果 1-2。