複数辞典一括検索+![]()
![]()
あやめ-の-かずら【菖蒲の鬘】🔗⭐🔉
あやめ-の-かずら ―カヅラ 【菖蒲の鬘】
ショウブで作った鬘。中古・中世,邪気を払うまじないとして,端午の節会(セチエ)の式に,天子も群臣もこれを冠に結びつけるのをならわしとした。あやめかずら。しょうぶかずら。そうぶのかずら。
そうぶ-の-かずら【菖蒲の鬘】🔗⭐🔉
そうぶ-の-かずら サウ―カヅラ 【菖蒲の鬘】
「あやめのかずら(菖蒲鬘)」に同じ。「五月の節のあやめの蔵人。―,赤紐の色にはあらぬを/枕草子 89」
大辞林に「菖蒲の鬘」で始まるの検索結果 1-2。