複数辞典一括検索+![]()
![]()
てん-しゃ【転写】🔗⭐🔉
てん-しゃ [0] 【転写】 (名)スル
(1)他の書物・図版などから写し取ること。「原本から―する」
(2)〔transcription〕
DNA のヌクレオチド配列を相補的 RNA に写し取る反応。遺伝子の遺伝情報に基づくタンパク質合成反応の第一段階。
→逆転写
(3)〔transcription〕
何らかのテキストを,音韻論的もしくは音声学的な解釈を加えた上で,体系的に別の文字で書き換えること。単なる機械的な書き換えとは区別される。
→翻字
(4)磁気録音テープ・ VTR テープなどが巻き付けられたまま保存されることにより,重なり合った部分の信号が混ざり込む現象。音質や画質劣化の原因となる。
てんしゃ-いんさつ【転写印刷】🔗⭐🔉
てんしゃ-いんさつ [4] 【転写印刷】
文様などを印刷した転写紙を,表面にニスやゼラチンを塗ったガラス・陶器・金属・木材などに貼り付け,紙の裏から水分を与えて転写する方法。
てんしゃ-こうそ【転写酵素】🔗⭐🔉
てんしゃ-こうそ ―カウ― [4] 【転写酵素】
転写{(2)}を触媒する酵素。真核細胞では仁(ジン)にあってリボソーム RNA の合成に関与するものと,核質にあって伝令 RNA の前駆体あるいは転移 RNA の合成に関与するものなど数種ある。RNA ポリメラーゼ。
てんしゃ-し【転写紙】🔗⭐🔉
てんしゃ-し [3] 【転写紙】
ゼラチン・卵白・デンプンなどでつくった糊を塗った紙。転写印刷・石版印刷・移し絵などに用いられる。
てんしゃ-せきばん【転写石版】🔗⭐🔉
てんしゃ-せきばん [4] 【転写石版】
⇒石版印刷
てんしゃ-プリント【転写―】🔗⭐🔉
てんしゃ-プリント [5] 【転写―】
模様を描いた紙・金属板などに布を押し当てて図柄を転写する方式のプリント。乾式と湿式がある。
大辞林に「転写」で始まるの検索結果 1-7。