複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざめん-つ【面桶】🔗⭐🔉めん-つ [1] 【面桶】 「めんつう(面桶)」に同じ。「飯櫃(イビツ)なる―にはさむ火打鎌(惟然)/続猿蓑」 めん-つう【面桶】🔗⭐🔉めん-つう [3] 【面桶】 〔「つう」は唐音〕 (1)檜・杉などの薄板を曲げて作った楕円形の容器。一人前の飯を盛って配ったり,携帯したりした。のちには乞食の持ち物となった。 (2)茶道で,曲げ物の水こぼし。曲げ建水。めんつ。 大辞林に「面桶」で始まるの検索結果 1-2。