複数辞典一括検索+![]()
![]()
チェコ
Czech
🔗⭐🔉
チェコ
Czech
(1)中部ヨーロッパに位置し,エルベ川を通じて北海に出口をもつ内陸国。共和制。北はドイツ・ポーランドに,南はオーストリアに国境を接する。チェコスロバキア連邦共和国を構成する二つの国の一つであったが,同国の解体で,1993年独立。石炭・鉄など豊富な地下資源に恵まれ,自動車・化学・ガラスなどの工業が発達。住民はカトリック教徒が多い。首都プラハ。面積8万平方キロメートル。人口一〇三八万(1992)。正称,チェコ共和国。
(2)チェコスロバキア連邦共和国の略。
Czech
(1)中部ヨーロッパに位置し,エルベ川を通じて北海に出口をもつ内陸国。共和制。北はドイツ・ポーランドに,南はオーストリアに国境を接する。チェコスロバキア連邦共和国を構成する二つの国の一つであったが,同国の解体で,1993年独立。石炭・鉄など豊富な地下資源に恵まれ,自動車・化学・ガラスなどの工業が発達。住民はカトリック教徒が多い。首都プラハ。面積8万平方キロメートル。人口一〇三八万(1992)。正称,チェコ共和国。
(2)チェコスロバキア連邦共和国の略。
チェコスロバキア
Czechoslovakia
🔗⭐🔉
チェコスロバキア
Czechoslovakia
ヨーロッパ中部にあった内陸国。チェコとスロバキアの二つの共和国から構成された連邦国家。1918年オーストリア-ハンガリー帝国から独立。47年社会主義共和国となったが,93年チェコとスロバキアに分離・独立。首都プラハ。
Czechoslovakia
ヨーロッパ中部にあった内陸国。チェコとスロバキアの二つの共和国から構成された連邦国家。1918年オーストリア-ハンガリー帝国から独立。47年社会主義共和国となったが,93年チェコとスロバキアに分離・独立。首都プラハ。
ミウォシュ
Czes
aw Mi
osz
🔗⭐🔉
ミウォシュ
Czes
aw Mi
osz
(1911- ) ポーランドの詩人。亡命してアメリカに住む。哲学的叙情詩のほか,評論や小説も多い。詩集「救済」,小説「イサの谷間」など。
Czes
aw Mi
osz
(1911- ) ポーランドの詩人。亡命してアメリカに住む。哲学的叙情詩のほか,評論や小説も多い。詩集「救済」,小説「イサの谷間」など。
CZE
The Czech Republic
🔗⭐🔉
CZE
The Czech Republic
チェコ。IOCの国・地域コードの一。
The Czech Republic
チェコ。IOCの国・地域コードの一。
czar[z
:r](英和)🔗⭐🔉
czar→音声
n.帝政ロシア皇帝;皇帝,専制君主.
cz
r・e・vitch[z
:r
vit
](英和)🔗⭐🔉
cz
r・e・vitch[z
:r
vit
]
n.帝政ロシア皇太子.
r・e・vitch[z
:r
vit
]
n.帝政ロシア皇太子.
cza・r
v・na[z
:r
vn
](英和)🔗⭐🔉
cza・r
v・na[z
:r
vn
]
n.帝政ロシア皇女〔皇太子妃〕.
v・na[z
:r
vn
]
n.帝政ロシア皇女〔皇太子妃〕.
cza・r
・na[‐r
:n
](英和)🔗⭐🔉
cza・r
・na[-r
:n
]
n.帝政ロシア皇后.
・na[-r
:n
]
n.帝政ロシア皇后.
Czech[t
ek](英和)🔗⭐🔉
Czech→音声
n.,a.チェコ人〔語〕 (の).
Czech・o・slo・vak[t
k
sl
uv
k](英和)🔗⭐🔉
Czech・o・slo・vak[t
k
sl
uv
k]
a.,n.チェコスロバキアの;チェコスロバキア人.

k
sl
uv
k]
a.,n.チェコスロバキアの;チェコスロバキア人.
Czech・o・slo・vak・i・a[‐sl
v
:ki
,‐
‐](英和)🔗⭐🔉
Czech・o・slo・vak・i・a→音声
n.チェコスロバキア共和国.
大辞林に「CZ」で始まるの検索結果 1-12。