複数辞典一括検索+![]()
![]()
ウラジーミル
Vladimir
🔗⭐🔉
ウラジーミル
Vladimir
(一世)(995頃-1015) 中世ロシアのキエフ大公(在位 980-1015)。東ローマ皇帝の妹アンナを妻とし,ギリシャ正教を国教とした。
Vladimir
(一世)(995頃-1015) 中世ロシアのキエフ大公(在位 980-1015)。東ローマ皇帝の妹アンナを妻とし,ギリシャ正教を国教とした。
ウラジオストク
Vladivostok
🔗⭐🔉
ウラジオストク
Vladivostok
ロシア連邦,沿海州南部の日本海に面する港湾都市。造船・機械・金属などの工業が発達。軍港としても知られる。シベリア鉄道の終点。冬季は凍結。
〔「浦塩斯徳」とも書く〕
Vladivostok
ロシア連邦,沿海州南部の日本海に面する港湾都市。造船・機械・金属などの工業が発達。軍港としても知られる。シベリア鉄道の終点。冬季は凍結。
〔「浦塩斯徳」とも書く〕
オドエフスキー
Vladimir Fyodorovich Odoevskii
🔗⭐🔉
オドエフスキー
Vladimir Fyodorovich Odoevskii
(1804-1869) ロシアの小説家。ドイツ-ロマン主義の影響を受け,哲学的小説を書いたほか音楽評論でも活躍し,ロシア音楽の独自の伝統を育てることに尽力した。主著は,独特の形式をもつ連作小説・評論集「ロシアの夜」。
Vladimir Fyodorovich Odoevskii
(1804-1869) ロシアの小説家。ドイツ-ロマン主義の影響を受け,哲学的小説を書いたほか音楽評論でも活躍し,ロシア音楽の独自の伝統を育てることに尽力した。主著は,独特の形式をもつ連作小説・評論集「ロシアの夜」。
コロレンコ
Vladimir Galaktionovich Korolenko
🔗⭐🔉
コロレンコ
Vladimir Galaktionovich Korolenko
(1853-1921) ロシアの小説家。ナロードニキの流れをくみ社会評論にも筆をふるった。代表作「マカールの夢」「わが同時代人の物語」
Vladimir Galaktionovich Korolenko
(1853-1921) ロシアの小説家。ナロードニキの流れをくみ社会評論にも筆をふるった。代表作「マカールの夢」「わが同時代人の物語」
ソロビヨフ
Vladimir Sergeevich Solov'yov
🔗⭐🔉
ソロビヨフ
Vladimir Sergeevich Solov'yov
(1853-1900) ロシアの宗教思想家。東方教会の神秘主義の影響を受け,科学・哲学・宗教の統合を求めた。著「神人論講義」「帝政と歴史の未来」など。
Vladimir Sergeevich Solov'yov
(1853-1900) ロシアの宗教思想家。東方教会の神秘主義の影響を受け,科学・哲学・宗教の統合を求めた。著「神人論講義」「帝政と歴史の未来」など。
ダーリ
Vladimir Ivanovich Dal'
🔗⭐🔉
ダーリ
Vladimir Ivanovich Dal'
(1801-1872) ロシアの辞典編者・民俗学者。フォークロアや民衆の言葉を収集し,「生きた大ロシア語詳解辞典」や「ロシアことわざ集」を編纂(ヘンサン)。
Vladimir Ivanovich Dal'
(1801-1872) ロシアの辞典編者・民俗学者。フォークロアや民衆の言葉を収集し,「生きた大ロシア語詳解辞典」や「ロシアことわざ集」を編纂(ヘンサン)。
ツウォーリキン
Vladimir Kosma Zworykin
🔗⭐🔉
ツウォーリキン
Vladimir Kosma Zworykin
(1889-1982) ロシア生まれのアメリカの電気技術者。電子式走査方式のテレビジョンを研究し,1933年,アイコノスコープ(テレビカメラ)を発明。ズウォーリキン。
Vladimir Kosma Zworykin
(1889-1982) ロシア生まれのアメリカの電気技術者。電子式走査方式のテレビジョンを研究し,1933年,アイコノスコープ(テレビカメラ)を発明。ズウォーリキン。
ナボコフ
Vladimir Nabokov
🔗⭐🔉
ナボコフ
Vladimir Nabokov
(1899-1977) アメリカの作家・詩人。ロシアの名門貴族の出身。中年男の倒錯的少女愛を描いた「ロリータ」,「賜物」「青白い炎」などの小説のほか,詩集・自伝的回想などがある。
Vladimir Nabokov
(1899-1977) アメリカの作家・詩人。ロシアの名門貴族の出身。中年男の倒錯的少女愛を描いた「ロリータ」,「賜物」「青白い炎」などの小説のほか,詩集・自伝的回想などがある。
ブイ-エル-エス-アイ
VLSI
🔗⭐🔉
ブイ-エル-エス-アイ [7]
VLSI
〔very large scale integration〕
集積回路の一。一つのチップにはいるトランジスタなどの回路素子の集積度を LSI よりもさらに高くしたものをさす。微細加工技術の発達やキャド(CAD)による設計支援により,実現が可能となった。超大規模集積回路。超 LSI 。
VLSI
〔very large scale integration〕
集積回路の一。一つのチップにはいるトランジスタなどの回路素子の集積度を LSI よりもさらに高くしたものをさす。微細加工技術の発達やキャド(CAD)による設計支援により,実現が可能となった。超大規模集積回路。超 LSI 。
フラフ
(オランダ) vlag
🔗⭐🔉
フラフ [2]
(オランダ) vlag
旗。国旗。
(オランダ) vlag
旗。国旗。
プロップ
Vladimir Yakovlevich Propp
🔗⭐🔉
プロップ
Vladimir Yakovlevich Propp
(1895-1970) ソ連の民俗学者。ロシア-フォルマリズムの影響を受け,構造分析の先駆とされる「民話の形態論」のほか,「おかしみと笑いの問題」などの著作を残す。
Vladimir Yakovlevich Propp
(1895-1970) ソ連の民俗学者。ロシア-フォルマリズムの影響を受け,構造分析の先駆とされる「民話の形態論」のほか,「おかしみと笑いの問題」などの著作を残す。
ホロビッツ
Vladimir Horowitz
🔗⭐🔉
ホロビッツ
Vladimir Horowitz
(1904-1989) ロシア生まれのアメリカのピアノ奏者。超絶的な演奏技巧を駆使したダイナミックな演奏で知られる。
Vladimir Horowitz
(1904-1989) ロシア生まれのアメリカのピアノ奏者。超絶的な演奏技巧を駆使したダイナミックな演奏で知られる。
マヤコフスキー
Vladimir Vladimirovich Mayakovskii
🔗⭐🔉
マヤコフスキー
Vladimir Vladimirovich Mayakovskii
(1893-1930) ソ連の詩人。前衛運動の旗手となり「芸術の革命」を唱え活躍したが,ソビエト体制の確立に伴い孤立。不幸な恋愛もあって,ピストル自殺。長詩「ズボンをはいた雲」「ウラジーミル=イリイッチ=レーニン」,戯曲「ミステリヤ-ブッフ」など。
Vladimir Vladimirovich Mayakovskii
(1893-1930) ソ連の詩人。前衛運動の旗手となり「芸術の革命」を唱え活躍したが,ソビエト体制の確立に伴い孤立。不幸な恋愛もあって,ピストル自殺。長詩「ズボンをはいた雲」「ウラジーミル=イリイッチ=レーニン」,戯曲「ミステリヤ-ブッフ」など。
レーニン
Vladimir Il'ich Lenin
🔗⭐🔉
レーニン
Vladimir Il'ich Lenin
(1870-1924) ロシアの革命家・政治家。ロシア革命の指導者。職業的革命家による前衛党組織を唱えボルシェビキを指導,労農同盟,戦争の内乱への転化,プロレタリア革命を主張。十一月革命を指揮しソビエト政府を樹立,首班となる。戦時共産主義・ネップを推進,プロレタリア独裁を指導,第三インターナショナルを創設し国際共産主義運動に多大な影響を与えた。
Vladimir Il'ich Lenin
(1870-1924) ロシアの革命家・政治家。ロシア革命の指導者。職業的革命家による前衛党組織を唱えボルシェビキを指導,労農同盟,戦争の内乱への転化,プロレタリア革命を主張。十一月革命を指揮しソビエト政府を樹立,首班となる。戦時共産主義・ネップを推進,プロレタリア独裁を指導,第三インターナショナルを創設し国際共産主義運動に多大な影響を与えた。
VLBI
very long baseline interferometer
🔗⭐🔉
VLBI
very long baseline interferometer
超長基線電波干渉計。クエーサーなどの電波天体の観測に用いられるほか,地球上2地点間の距離を正確に測定する。
very long baseline interferometer
超長基線電波干渉計。クエーサーなどの電波天体の観測に用いられるほか,地球上2地点間の距離を正確に測定する。
VLF
very low frequency
🔗⭐🔉
VLF
very low frequency
超低周波。ミリアメートル波。波長10〜100キロメートル(周波数3〜30キロヘルツ)の電波。水中での減衰が少ないため,潜水艦などの通信に用いられる。
very low frequency
超低周波。ミリアメートル波。波長10〜100キロメートル(周波数3〜30キロヘルツ)の電波。水中での減衰が少ないため,潜水艦などの通信に用いられる。
VLIWプロセッサー
very long instruction word processor
🔗⭐🔉
VLIWプロセッサー
very long instruction word processor
並列処理方式を採用したCPU(中央処理装置)の一。
very long instruction word processor
並列処理方式を採用したCPU(中央処理装置)の一。
Vla・di・vos・tok[vl
div
st
k/‐v
st
k](英和)🔗⭐🔉
Vla・di・vos・tok[vl
div
st
k/-v
st
k]
n.ウラジオストック<日本海のソ連の港>.
div
st
k/-v
st
k]
n.ウラジオストック<日本海のソ連の港>.
VLF(英和)🔗⭐🔉
VLF
very low frequency.
大辞林に「VL」で始まるの検索結果 1-22。