複数辞典一括検索+![]()
![]()
デカ
(フランス) d
ca
🔗⭐🔉
デカ [1]
(フランス) d
ca
単位に冠して一〇倍の意を表す語。記号 da または D
(フランス) d
ca
単位に冠して一〇倍の意を表す語。記号 da または D
デカール
decare
🔗⭐🔉
デカール [2]
decare
面積の単位。10アール。デカアール。
decare
面積の単位。10アール。デカアール。
デカダン
(フランス) d
cadent
🔗⭐🔉
デカダン [0][2]
(フランス) d
cadent
(名・形動)
退廃的。退廃的な生活。また,そういう生活をする人。退廃派。「―な芸術」「―に陥る」
(フランス) d
cadent
(名・形動)
退廃的。退廃的な生活。また,そういう生活をする人。退廃派。「―な芸術」「―に陥る」
デカダンス
(フランス) d
cadence
🔗⭐🔉
デカダンス [3][2]
(フランス) d
cadence
(1)虚無的・退廃的な傾向や生活態度。
(2)一九世紀末の懐疑思想に影響を受けて,既成の価値・道徳に反する美を追い求めた芸術の傾向。フランスのボードレール・ベルレーヌ・ランボー,イギリスのワイルドなど。退廃派。
(フランス) d
cadence
(1)虚無的・退廃的な傾向や生活態度。
(2)一九世紀末の懐疑思想に影響を受けて,既成の価値・道徳に反する美を追い求めた芸術の傾向。フランスのボードレール・ベルレーヌ・ランボー,イギリスのワイルドなど。退廃派。
デカルコマニー
(フランス) d
calcomanie
🔗⭐🔉
デカルコマニー [4]
(フランス) d
calcomanie
紙に絵の具を塗り,それを二つに折るか,別の紙を押し付けるかして写しとる画法。偶然的・幻想的形態が得られるのでシュールレアリストが好んで用いた。
(フランス) d
calcomanie
紙に絵の具を塗り,それを二つに折るか,別の紙を押し付けるかして写しとる画法。偶然的・幻想的形態が得られるのでシュールレアリストが好んで用いた。
デカログ
Decalogue
🔗⭐🔉
デカログ [2]
Decalogue
モーセの十戒(ジツカイ)。
Decalogue
モーセの十戒(ジツカイ)。
デカン
Deccan
🔗⭐🔉
デカン
Deccan
インドの南半分を占める高原。一般にはナルマダ川以南のインド半島一帯をさす。肥沃なレグール土におおわれ,綿花を多く産し,石炭・鉄などの地下資源にも富む。
Deccan
インドの南半分を占める高原。一般にはナルマダ川以南のインド半島一帯をさす。肥沃なレグール土におおわれ,綿花を多く産し,石炭・鉄などの地下資源にも富む。
デカンタ
decanter
🔗⭐🔉
デカンタ [2]
decanter
卓上用のガラス製酒瓶。ワインの澱(オリ)などを除いて注ぎ入れ,食卓に供する。ふた付きで,装飾の施されたものが多い。ディキャンタ。
decanter
卓上用のガラス製酒瓶。ワインの澱(オリ)などを除いて注ぎ入れ,食卓に供する。ふた付きで,装飾の施されたものが多い。ディキャンタ。
デシ
(フランス) d
ci
🔗⭐🔉
デシ [1]
(フランス) d
ci
単位に冠して一〇分の一の意を表す語。記号 d
(フランス) d
ci
単位に冠して一〇分の一の意を表す語。記号 d
デシベル
decibel
🔗⭐🔉
デシベル [1][2]
decibel
(1)音圧または音の強さのレベルの単位。音圧が1平方メートル当たり 2×10
ニュートンの時を 0 デシベルとし,音圧が一〇倍(音の強さが一〇〇倍)となるごとに二〇デシベルを加える。記号 dB
(2)電力(エネルギー流)の減衰または利得を表す単位。入力電力で出力電力を割ったものの常用対数の一〇倍の値に,この単位をつけて表す。記号 dB
decibel
(1)音圧または音の強さのレベルの単位。音圧が1平方メートル当たり 2×10
ニュートンの時を 0 デシベルとし,音圧が一〇倍(音の強さが一〇〇倍)となるごとに二〇デシベルを加える。記号 dB
(2)電力(エネルギー流)の減衰または利得を表す単位。入力電力で出力電力を割ったものの常用対数の一〇倍の値に,この単位をつけて表す。記号 dB
デシ-リットル
(フランス) d
cilitre
🔗⭐🔉
デシ-リットル [3]
(フランス) d
cilitre
メートル法の容積の単位。一デシリットルは1リットルの一〇分の一。記号 d
〔「竕」とも書いた〕
(フランス) d
cilitre
メートル法の容積の単位。一デシリットルは1リットルの一〇分の一。記号 d
〔「竕」とも書いた〕
デッカ
Decca
🔗⭐🔉
デッキ
deck
🔗⭐🔉
デッキ [1]
deck
(1)(洋船の)甲板。
(2)列車・車両の出入り口の床,また出入り口。
(3)テープ-デッキの略。
(4)陸(ロク)屋根。特に,桟橋・空港の送迎用の場所。
deck
(1)(洋船の)甲板。
(2)列車・車両の出入り口の床,また出入り口。
(3)テープ-デッキの略。
(4)陸(ロク)屋根。特に,桟橋・空港の送迎用の場所。
デッキ-チェア
deck chair
🔗⭐🔉
デッキ-チェア [4]
deck chair
木や金属パイプのわくにズックを張った,折り畳みのひじ掛け椅子。船の甲板や庭園などで用いる。
deck chair
木や金属パイプのわくにズックを張った,折り畳みのひじ掛け椅子。船の甲板や庭園などで用いる。
ユウェナリス
Decimus Junius Juvenalis
🔗⭐🔉
ユウェナリス
Decimus Junius Juvenalis
(5○〜65ノ間127以後) ローマの最後の風刺詩人。時代の偽善・悪徳・悪習・愚行などを鋭く攻撃した「風刺詩集」がある。ルネサンス以後多くの模倣者を生んだ。
Decimus Junius Juvenalis
(5○〜65ノ間127以後) ローマの最後の風刺詩人。時代の偽善・悪徳・悪習・愚行などを鋭く攻撃した「風刺詩集」がある。ルネサンス以後多くの模倣者を生んだ。
Dec.(英和)🔗⭐🔉
Dec.
December.
deca‐(英和)🔗⭐🔉
deca-
pref.「10」 の意(母音の前では dec-);decagon;decathlon.
dec・ade[d
keid,−
](英和)🔗⭐🔉
dec・ade→音声
n.10;10個;10年間.
dec・a・dence[d
k
d
ns,dik
i‐](英和)🔗⭐🔉
dec・a・dence[d
k
d
ns,dik
i-]
n.衰微,退廃.
k
d
ns,dik
i-]
n.衰微,退廃.
dec・a・den・cy[‐i](英和)🔗⭐🔉
dec・a・den・cy[-i]
n.衰微,退廃.
d
c・a・dent[‐d
nt](英和)🔗⭐🔉
d
c・a・dent[-d
nt]
a.,n.衰微〔退廃〕の;(19世紀末フランスの)退廃〔デカダン〕派の(芸術家).
c・a・dent[-d
nt]
a.,n.衰微〔退廃〕の;(19世紀末フランスの)退廃〔デカダン〕派の(芸術家).
de・caf・fein・ate[di:k
fineit](英和)🔗⭐🔉
de・caf・fein・ate[di:k
fineit]
vt.(コーヒーの)カフェインを除く.
fineit]
vt.(コーヒーの)カフェインを除く.
dec・a・gon[d
k

n/‐
n](英和)🔗⭐🔉
dec・a・gon[d
k

n/-
n]
n.10角〔10辺〕形.
k

n/-
n]
n.10角〔10辺〕形.
dec・a・gram[‐
r
m](英和)🔗⭐🔉
dec・a・gram[-
r
m]
n.デカグラム<10グラム>.
〈英〉dec・a・gramme[‐
r
m](英和)🔗⭐🔉
<英>dec・a・gramme[-
r
m]
n.デカグラム<10グラム>.
r
m]
n.デカグラム<10グラム>.
dec・a・hed・ron[d
k
h
:dr
n/‐h
‐](英和)🔗⭐🔉
dec・a・hed・ron[d
k
h
:dr
n/-h
-]
n.(pl.〜s, -dra) 《幾》10面体.
k
h
:dr
n/-h
-]
n.(pl.〜s, -dra) 《幾》10面体.
de・cal・co・ma・ni・a[dik
lk
m
ini
](英和)🔗⭐🔉
de・cal・co・ma・ni・a[dik
lk
m
ini
]
n.(陶器・ガラスなどへの)模様染付法;その模様〔移し絵〕.
lk
m
ini
]
n.(陶器・ガラスなどへの)模様染付法;その模様〔移し絵〕.
dec・a・li・ter[d
k
li:t
r](英和)🔗⭐🔉
dec・a・li・ter[d
k
li:t
r]
n.デカリットル<10リットル>.
〈英〉dec・a・li・tre[d
k
li:t
r](英和)🔗⭐🔉
<英>dec・a・li・tre[d
k
li:t
r]
n.デカリットル<10リットル>.
k
li:t
r]
n.デカリットル<10リットル>.
Dec・a・logue[d
k
l
(:)
](英和)🔗⭐🔉
Dec・a・logue[d
k
l
(:)
]
n.《宗》十戒 (the Ten Commandments).
k
l
(:)
]
n.《宗》十戒 (the Ten Commandments).
dec・a・me・ter[‐mi:t
r](英和)🔗⭐🔉
dec・a・me・ter[-mi:t
r]
n.デカメートル<10メートル>.
〈英〉dec・a・me・tre[‐mi:t
r](英和)🔗⭐🔉
<英>dec・a・me・tre[-mi:t
r]
n.デカメートル<10メートル>.
r]
n.デカメートル<10メートル>.
de・camp[dik
mp](英和)🔗⭐🔉
de・camp[dik
mp]
vi.野営を引払う;逃亡する,逐電する.
mp]
vi.野営を引払う;逃亡する,逐電する.
de・cant[dik
nt](英和)🔗⭐🔉
de・cant[dik
nt]
vt.(上澄みを他の器に)静かに移す;びんから decanter に移す.
nt]
vt.(上澄みを他の器に)静かに移す;びんから decanter に移す.
de・cant・er(英和)🔗⭐🔉
de・cant・er
n.(特にワインの食卓用)せんつきガラスびん.
de・cap・i・tate[dik
piteit](英和)🔗⭐🔉
de・cap・i・tate[dik
piteit]
vt.の首を切る (behead).
piteit]
vt.の首を切る (behead).
dec・a・pod[d
k
p
d/‐p
d](英和)🔗⭐🔉
dec・a・pod[d
k
p
d/-p
d]
n.十脚類の動物<エビ・カニ>;十腕類の動物<イカ>.
k
p
d/-p
d]
n.十脚類の動物<エビ・カニ>;十腕類の動物<イカ>.
de・car・bon・ize[di:k
:rb
naiz](英和)🔗⭐🔉
de・car・bon・ize[di:k
:rb
naiz]
vt.炭素を除く.
:rb
naiz]
vt.炭素を除く.
dec・a・syl・l
・bic[
−−l
bik](英和)🔗⭐🔉
dec・a・syl・l
・bic[
−−l
bik]
a.,n.10音節(詩行)(の).
・bic[
−−l
bik]
a.,n.10音節(詩行)(の).
dec・a・syl・la・ble[d
k
sil
bl](英和)🔗⭐🔉
dec・a・syl・la・ble[d
k
sil
bl]
n.10音節(の詩行).
k
sil
bl]
n.10音節(の詩行).
de・cath・lon[dik
l
n/‐l
n](英和)🔗⭐🔉
de・cath・lon[dik
l
n/-l
n]
n.10種競技 (cf.pentathlon).

l
n/-l
n]
n.10種競技 (cf.pentathlon).
de・cay[dik
i](英和)🔗⭐🔉
de・cay→音声
vi.,vt.朽ちる〔させる〕,腐る〔らせる〕;衰える〔させる〕;(放射性物質が自然に)崩壊する.
de・cease[dis
:s](英和)🔗⭐🔉
de・cease→音声
n.,vi.死亡(する).
de・ceased[‐t](英和)🔗⭐🔉
de・ceased→音声
a.死んだ,故….
◎the deceased 故人.
de・ce・dent[dis
:d
nt](英和)🔗⭐🔉
de・ce・dent[dis
:d
nt]
n.《米法》故人.
:d
nt]
n.《米法》故人.
de・ceit[dis
:t](英和)🔗⭐🔉
de・ceit→音声
n.虚偽,いつわり;詐欺.
de・ceit・ful(英和)🔗⭐🔉
de・ceit・ful
a.人をだます;偽りの.
de・c
iv・a・ble(英和)🔗⭐🔉
de・c
iv・a・ble
a.だましやすい.
iv・a・ble
a.だましやすい.
de・ceive[dis
:v](英和)🔗⭐🔉
de・ceive→音声
vt.だます;まどわす.
◎deceive oneself 思い違いをする.
de・cel・er・ate[di:s
l
reit](英和)🔗⭐🔉
de・cel・er・ate[di:s
l
reit]
vt.,vi.減速する (accelerate の対).
l
reit]
vt.,vi.減速する (accelerate の対).
De・cem・ber[dis
mb
r](英和)🔗⭐🔉
De・cem・ber→音声
n.12月.
de・cen・cy[d
:snsi](英和)🔗⭐🔉
de・cen・cy→音声
n.礼儀(正しさ),上品さ;寛大,親切;(pl.) 礼儀作法;見苦しくない生活状況.
◎for decency's sake 体面上.
de・cen・ni・al[dis
ni
l](英和)🔗⭐🔉
de・cen・ni・al[dis
ni
l]
a.,n.10年間〔ごと〕の;10年祭.
ni
l]
a.,n.10年間〔ごと〕の;10年祭.
de・cent[d
:snt](英和)🔗⭐🔉
de・cent→音声
a.見苦しくない,上品な;相当な身分の;<話>かなり(りっぱ)な;寛大な,親切な;<話>(人前に出られるように)ちゃんと着がえている.
de・cen・tral・i・z
・tion[‐li‐/‐lai‐](英和)🔗⭐🔉
de・cen・tral・i・z
・tion[-li-/-lai-]
n.分散;集中排除,地方分権(化).
・tion[-li-/-lai-]
n.分散;集中排除,地方分権(化).
de・cen・tral・ize[di:s
ntr
laiz](英和)🔗⭐🔉
de・cen・tral・ize[di:s
ntr
laiz]
vt.(権限を)分散する.
ntr
laiz]
vt.(権限を)分散する.
de・cep・tion[dis
p
n](英和)🔗⭐🔉
de・cep・tion→音声
n.ごまかし(のことば・行為);詐欺.
de・c
p・tive(英和)🔗⭐🔉
de・c
p・tive
a.ごまかしの,誤らせる.
p・tive
a.ごまかしの,誤らせる.
deci‐(英和)🔗⭐🔉
deci-
pref.「10分の1」の意(decigram (1/10g),decimeter (=1/10m)).
dec・i・bel[d
sibel](英和)🔗⭐🔉
dec・i・bel[d
sibel]
n.デシベル<音響測定単位>.
sibel]
n.デシベル<音響測定単位>.
de・cide[dis
id](英和)🔗⭐🔉
de・cide→音声
vt.決める,解決する;決心させる.
de・cid・ed[‐id](英和)🔗⭐🔉
de・cid・ed→音声
a.はっきりした,明らかな;きっぱりした.
de・cid・u・ous[dis
d
u
s](英和)🔗⭐🔉
de・cid・u・ous[dis
d
u
s]
a.脱落性の;落葉性の.
◎deciduous tooth 乳歯.
d
u
s]
a.脱落性の;落葉性の.
◎deciduous tooth 乳歯.
dec・i・gram[d
si
r
m](英和)🔗⭐🔉
dec・i・gram[d
si
r
m]
n.デシグラム<1グラムの10分の1>.
〈英〉dec・i・gramme[d
si
r
m](英和)🔗⭐🔉
<英>dec・i・gramme[d
si
r
m]
n.デシグラム<1グラムの10分の1>.
si
r
m]
n.デシグラム<1グラムの10分の1>.
dec・ile[d
sil](英和)🔗⭐🔉
dec・ile[d
sil]
n.《統計》十分位数.
sil]
n.《統計》十分位数.
dec・i・li・ter[‐li:t
r](英和)🔗⭐🔉
dec・i・li・ter[-li:t
r]
n.デシリットル<1リットルの10分の1>.
〈英〉dec・i・li・tre[‐li:t
r](英和)🔗⭐🔉
<英>dec・i・li・tre[-li:t
r]
n.デシリットル<1リットルの10分の1>.
r]
n.デシリットル<1リットルの10分の1>.
dec・i・mal[d
sim
l](英和)🔗⭐🔉
dec・i・mal→音声
a.,n.十進法の;小数(の) (〜 fraction).
d
cimal classific
tion(英和)🔗⭐🔉
d
cimal classific
tion
(図書の)十進分類法.
cimal classific
tion
(図書の)十進分類法.
d
cimal fr
ction(英和)🔗⭐🔉
d
cimal fr
ction
小数.
cimal fr
ction
小数.
dec・i・mal・ize[‐aiz](英和)🔗⭐🔉
dec・i・mal・ize[-aiz]
vt.十進法にする.
d
cimal p
int(英和)🔗⭐🔉
d
cimal p
int
小数点.
cimal p
int
小数点.
d
cimal s
stem(英和)🔗⭐🔉
d
cimal s
stem
十進法.
cimal s
stem
十進法.
dec・i・mate[d
simeit](英和)🔗⭐🔉
dec・i・mate[d
simeit]
vt.(古代の刑法で)10人に1人を殺す;(疫病・天災・戦争などが)多数の人を殺す.
simeit]
vt.(古代の刑法で)10人に1人を殺す;(疫病・天災・戦争などが)多数の人を殺す.
dec・i・me・ter[‐mi:t
r](英和)🔗⭐🔉
dec・i・me・ter[-mi:t
r]
n.デシメートル<1メートルの10分の1>.
〈英〉dec・i・me・tre[‐mi:t
r](英和)🔗⭐🔉
<英>dec・i・me・tre[-mi:t
r]
n.デシメートル<1メートルの10分の1>.
r]
n.デシメートル<1メートルの10分の1>.
de・ci・pher[dis
if
r](英和)🔗⭐🔉
de・ci・pher→音声
vt.(暗号 (cipher)・読みにくい字などを)解く,解読〔判読〕する.
de・ci・sion[dis

n](英和)🔗⭐🔉
de・ci・sion→音声
n.決定,決議;判決(文);決心,決断力;判定(勝).
de・ci・sive[dis
isiv](英和)🔗⭐🔉
de・ci・sive→音声
a.決定的,動かしがたい;決然たる;明確な.
deck[dek](英和)🔗⭐🔉
deck→音声
n.甲板,デッキ(に似たもの);(電車・バスなどの)床,階;(ビルの)陸屋根(ろくやね);(トランプ札の)ひと組 (pack1);《電算》デック<一連のカードの集まり>;<俗>大地,地面.
◎below deck(s) 中甲板の下に〔へ〕,船倉に〔へ〕.
◎clear the decks (じゃまなものを)片づける;戦闘準備をする (for).
◎on deck 甲板に出て;準備ができて;《野》次の打者となって.
d
ck ch
ir(英和)🔗⭐🔉
d
ck ch
ir
(ズックの)デッキチェア.
ck ch
ir
(ズックの)デッキチェア.
‐deck・er[‐d
k
r](英和)🔗⭐🔉
-deck・er[-d
k
r]
(バス・電車・船などが) 「…階〔層〕」 の意の結合辞: double-〜.
k
r]
(バス・電車・船などが) 「…階〔層〕」 の意の結合辞: double-〜.
deck・hand[d
kh
nd](英和)🔗⭐🔉
deck・hand[d
kh
nd]
n.甲板員,水夫.
kh
nd]
n.甲板員,水夫.
deck・le‐edged[d
kled
d](英和)🔗⭐🔉
deck・le-edged[d
kled
d]
a.(紙・写真などが)耳の落としていない.
kled
d]
a.(紙・写真などが)耳の落としていない.
d
ck p
ssenger(英和)🔗⭐🔉
d
ck p
ssenger
三等船客.
ck p
ssenger
三等船客.
大辞林に「dec」で始まるの検索結果 1-86。もっと読み込む