複数辞典一括検索+![]()
![]()
ティー-オー-ディー
TOD
🔗⭐🔉
ティー-オー-ディー [5]
TOD
〔total oxygen demand〕
水の汚れを表す指標の一。水中に含まれている被酸化物質を完全に燃焼酸化させるのに要する酸素の量。有機物だけでなく,水素・窒素・硫黄などによる酸素消費量をも含み,酸化剤を用いて測定する COD 値よりも短時間で理論値に近い値を示す。総酸素要求量。全酸素要求量。全酸素必要量。全酸素消費量。
TOD
〔total oxygen demand〕
水の汚れを表す指標の一。水中に含まれている被酸化物質を完全に燃焼酸化させるのに要する酸素の量。有機物だけでなく,水素・窒素・硫黄などによる酸素消費量をも含み,酸化剤を用いて測定する COD 値よりも短時間で理論値に近い値を示す。総酸素要求量。全酸素要求量。全酸素必要量。全酸素消費量。
トゥデー
today
🔗⭐🔉
トゥデー [2]
today
〔ツデーとも〕
今日。本日。現代。
today
〔ツデーとも〕
今日。本日。現代。
TOD
take-off distance
🔗⭐🔉
TOD
take-off distance
離陸滑走距離。
take-off distance
離陸滑走距離。
tod[t
d/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
tod[t
d/-
-]
n.<英俗><次の句で>
◎on one's tod ひとりで,自分で.
d/-
-]
n.<英俗><次の句で>
◎on one's tod ひとりで,自分で.
to・day[t
d
i](英和)🔗⭐🔉
to・day→音声
n.,ad.きょう;現在,現今,現代(では).
tod・dle[t
dl/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
tod・dle[t
dl/-
-]
n.,vi.よちよち歩き〔く〕;<俗>歩く,ぶらつく.
dl/-
-]
n.,vi.よちよち歩き〔く〕;<俗>歩く,ぶらつく.
tod・dler(英和)🔗⭐🔉
tod・dler
n.よちよち歩きの子供,幼児.
tod・dy[t
di/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
tod・dy[t
di/-
-]
n.シュロ酒〔汁〕;湯で割ったウイスキーなどに砂糖を入れた飲料.
di/-
-]
n.シュロ酒〔汁〕;湯で割ったウイスキーなどに砂糖を入れた飲料.
to‐do[t
d
:](英和)🔗⭐🔉
to-do[t
d
:]
n.<話>騒ぎ (fuss),騒動.
d
:]
n.<話>騒ぎ (fuss),騒動.
大辞林に「to d」で始まるの検索結果 1-11。