複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざつめ【詰(め)】🔗⭐🔉つめ【詰(め)】 詰めること。また、詰めるもの。「瓶の口に紙で―をする」はし。はじっこ。きわ。「橋の―」将棋で、決着のつきそうな最後の段階。転じて、物事に決着をつける最後のところ。「―が甘い」「捜査が―の段階に入る」「御詰(おつ)め」に同じ。《「振り袖(そで)」に対する「袖詰め」の意から》年増の女。「枕のお伽が御用ならば、振袖なりと―なりと」〈浄・丹波与作〉 大辞泉 ページ 10174 での【詰(め)】単語。