複数辞典一括検索+

ていき‐とりひき【定期取引】🔗🔉

ていき‐とりひき【定期取引】 あらかじめ受け渡しの期日を定め、その期日に取引の決済をしても、中途で反対売買をして差金で決済してもよいとする方法。第二次大戦前の株式取引で用いられた語。現在の先物取引はこの方法で行われている。

大辞泉 ページ 10251 での定期取引単語。