複数辞典一括検索+

い‐のこし【射遺】🔗🔉

い‐のこし【射遺】 平安時代、正月一七日の射礼(じやらい)の式に参加しなかった衛府の者たちが、翌日、建礼門で弓を射ること。

大辞泉 ページ 1057 での射遺単語。