複数辞典一括検索+

いら‐くさ【刺草・蕁麻】🔗🔉

いら‐くさ【刺草・蕁麻】 イラクサ科の多年草。関東以西の山地に自生。高さ〇・五〜一メートル。茎と葉に毒液を含むとげがあり、触れると痛い。葉は卵円形で縁にぎざぎざがある。秋、葉のわきから穂を二本ずつ出し、その上方に淡緑色の雌花を、下方に緑白色の雄花をつける。茎から繊維をとり、若芽は食用。イラクサ科の植物は繊維組織がよく発達し、ウワバミソウ・カラムシなども含まれる。いたいたぐさ。おにあさ。

大辞泉 ページ 1118 での刺草単語。