複数辞典一括検索+
ナンキン【南京】🔗⭐🔉
ナンキン【南京】
中国江蘇省の省都。揚子江の南岸に位置し、水陸交通の要衝。古来、三国の呉や六朝・明・中華民国などの都として栄えた。名称は建業・建
(けんぎよう)・建康・金陵などに変わり、明の永楽帝のとき、北京に対して南京と称した。石油化学などの重工業が発達。人口、行政区二〇九万、都市圏三六八万(一九八二)。ナンチン。
カボチャの別名。
(物の名に冠して)
中国から、また東南アジアから中国を経て渡来したものの意を表す。「―米」「―豆」
珍しいもの、小さくて可愛いものの意を表す。「―玉」「―鼠(ねずみ)」







大辞泉 ページ 11340 での【南京】単語。