複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざにえ‐どの【×贄殿】にへ‐🔗⭐🔉にえ‐どの【×贄殿】にへ‐ 大嘗会(だいじようえ)のとき、悠紀(ゆき)・主基(すき)の内院において神供を納めておく殿舎。宮中の内膳司(ないぜんし)にあって諸国から献上の贄を納めておく所。貴人の家で、食物とする魚・鳥の類を蓄えたり、調理したりする所。 大辞泉 ページ 11380 での【贄殿】単語。