複数辞典一括検索+

にえうみ‐の‐しんじ【×贄海の神事】にへうみ‐🔗🔉

にえうみ‐の‐しんじ【×贄海の神事】にへうみ‐ 伊勢の皇大神宮で、月次祭(つきなみのまつり)が行われる六月と一二月の一五日に、阿原木神崎で贄とする牡蠣(かき)・水松(みる)などを採取した神事。明治初年廃止。

大辞泉 ページ 11380 での贄海の神事単語。