複数辞典一括検索+

です🔗🔉

です 〔連語〕《準体助詞「の」+断定の助動詞「です」》「のだ」の意の丁寧な表現。理由や根拠を強調した断定の意を表す。「注意をしないからけがをする―です」(「のですか」の形で)相手に対する要求・詰問の意を表す。「事故の損害賠償はどうしてくれる―ですか」(多く「のでした」の形で)事柄のようすやあり方を強調して説明する意を表す。「彼は彼なりに努力をしている―でした」◆話し言葉では「んです」の形をとることが多い。

大辞泉 ページ 11778 でののです単語。