複数辞典一括検索+

はっとり‐らんせつ【服部嵐雪】🔗🔉

はっとり‐らんせつ【服部嵐雪】一六五四〜一七〇七]江戸前・中期の俳人。蕉門十哲の一人。江戸の人。名は治助(はるすけ)。通称、彦兵衛。別号、雪中庵など。武士から俳諧の宗匠となり、穏健な俳風で、江戸俳壇を其角(きかく)と二分した。編著「其袋(そのふくろ)」「或時集(あるときしゆう)」など。

大辞泉 ページ 12153 での服部嵐雪単語。