複数辞典一括検索+

は‐や🔗🔉

は‐や 〔連語〕《係助詞「は」+係助詞「や」》疑問の意に感動を添えた意を表す。…かなあ。「島伝(しまづた)ふ足速(あばや)の小舟(をぶね)風守り年―経なむ逢ふとはなしに」〈万・一四〇〇〉(文末にあって)感動・詠嘆を表す。…よ。「御真木入日子(みまきいりびこ)―己が命(を)を盗み死せむと」〈記・中・歌謡〉「けしうはあらじ―」〈源・葵〉◆「や」を間投助詞とする説もある。は上代では名詞だけに付き、中古では連体形に付く。

大辞泉 ページ 12269 でのはや単語。